ソーシャル・カスタマー・サービスチーム's profile
パソコン

パソコン

 • 

252 Messages

 • 

8.3K Points

2022年11月29日火曜日 2:00

【Blog】個人情報をだまし取られるかも!このSMSは本当に警察庁からなの?~偽SMSの巻~

【Blog】個人情報をだまし取られるかも!このSMSは本当に警察庁からなの?~偽SMSの巻~

ユーザのみなさま、こんにちは。

こちらのブログでは、不定期で今流行っている脅威、またはトレンドマイクロの製品を紹介していきます。

今回登場するのは、丸上家のパパ👨とマルウェアや脅威に詳しい娘・あい子👩です☆

 

💡キーボードの「Ctrl」キーを押しながら、マウスのスクロールボタンを上下に動かすと画面が拡大/縮小され、快適に記事内容をご確認いただけます!

 

👨パパ:
あい子!ちょっとみてもらえるかな?

👩あい子:
どうしたの?

👨パパ:
警察庁からSMS(ショートメッセージ)がきたんだよ。
「重要なお知らせがある」っていうから確認したいけど、リンクをタップしてみてもブロックされて見られないんだ。

困ったなあー、なんでだろう?

👩あい子:
ちょっと見せて…



👩あい子:
パパ、これ偽SMSだよ!その中のURLは偽サイトの可能性があるの!
ウイルスバスターにブロックされていてよかった!

👨パパ:
そうなのか!?これも偽物なのか。
警察庁って書いてあるから、大丈夫だと思ってしまったんだ…

👩あい子:
最近はこういう手口が流行っているからね。
SMSから偽サイトのURLを開かせるために、あらゆる手段を使うのよ!

そのURLをうっかりタップすると、危険なサイトに誘導されたり、不正アプリをダウンロードさせられたりする可能性もあるから、次から気をつけてね※。

※ご参照
「【警察庁】重要なお知らせ」などの警察庁をかたる偽SMS・偽サイトにご注意ください

警察庁をかたる不審なショートメッセージへの注意喚起について

👨パパ:
そうか、わかった。
でも、そもそもなんで手間をかけて偽SMSを送るんだ?

👩あい子:
そうよね…本物そっくりの偽サイトに誘導して、そこで個人情報や電子マネーの番号を入力させるのよ。

そこで得た情報でアカウントの乗っ取り、個人情報の売買、クレジットカードや電子マネーの不正利用など、サイバー犯罪者にとって実益につなげることが多いよ。

👨パパ:
パパの知らないところでそんなことが起きそうになったんだな!怖いなー! 

👩あい子:
これから、不審なメールやSMSに掲載されているURLをクリックしないよう、気を付けよう。
操作を促す内容は、詐欺を疑ったほうがいいと思うわ。

👨パパ:
気を付けるよ。でも万が一、偽のサイトにアクセスしてしまったら、どうしたらいいんだ?
見た目は本物そっくりなんだろう?

👩あい子:
そうよ。手口が巧妙化してきていて、偽サイトは本物のサイトとそっくりに作られているから、見分けることは難しいんだ!

だから、不審なURLにはアクセスしないこと。
でももし、間違ってタップしてしまったときは、アプリやファイルのダウンロード、個人情報やクレジットカード番号などの入力はしないよう、注意してね。

また、情報を確認したりサービスにログインする時は、メールや SMS内のリンクからではなく、普段利用している公式アプリやブラウザのブックマークからアクセスすると安全だよ!

👨パパ:
なるほどー、わかった!
さっきのブロック画面は、ウイルスバスターのものだったのか?
偽サイトへのアクセスを未然に防ぐ機能はどういうものなんだ?

👩あい子:
偽サイトや偽SMSの対策には、ウイルスバスターの「Web脅威対策」機能や「詐欺メッセージ対策」機能が有効的よ。
「Web脅威対策」機能はWebサイトの安全性を判定し、偽サイトへのアクセスをブロックする機能なの。

パパが偽SMSのURLをタップした後にブロックされたのは、この機能のおかげね!

※ご参照
■Web脅威対策機能
ウイルスバスター モバイル (Android) 「Web脅威対策」機能

ウイルスバスター モバイル (iOS)「Web脅威対策」機能

👨パパ:
おー、心強いね。ついついアクセスしそうになった際もブロックしてくれると安心だ。

👩あい子:
「詐欺メッセージ対策」機能はSMSやMMS(マルチメディアメッセージングサービス)の安全性をチェックして、危険なリンクが含まれるメッセージを検出する機能よ。

※ご参照
■詐欺メッセージ対策機能
ウイルスバスター モバイル (Android) 「詐欺メッセージ対策」機能

ウイルスバスター モバイル (iOS) 「詐欺メッセージ対策」機能について

👨パパ:
へー、ウイルスバスターが不審なSMSを検出してくれると便利だね!すぐに設定しよう!

👩あい子:
そうね、他にも実在企業をかたって偽SMSを送り付ける手口があるから、今後も気を付けてね。
なにか不明点があったら、このトレンドマイクロ お客さまコミュニティでも問い合わせができるから、新規投稿してみるといいわ。

 

もし今日のブログが役に立ったら下の「いいね!」ボタン、「フォロー」ボタンをクリックしてくださいね~コメントも大歓迎ですよ!

ではまた!

 • 

7 Messages

 • 

260 Points

2年前

結構モバイルの方にこの様な「偽メール」が多いですね。かなりウイルスバスターもすり抜けたりするので、気を付けてます。

万年筆

 • 

52 Messages

 • 

1.4K Points

2年前

こんにちは。

お世話になっております。

SMSで来る詐欺メールは多いですね。

先日も携帯の方に「サービスの利用制限になっています。URLからアクセスしてください。」という文言が書かれていましたが、まず何のサービスか分からないようにしてアクセスをさせようとしているようでした。

まさにショートメールでした。

パソコンで電話番号を検索するとやはり出てきました詐欺情報。

ただ使い捨ての番号らしく1、2件だけが載っていました。

携帯に送る内容には字数やデータ容量の制限もあるので国税庁や大手カード会社を騙るような詐欺メールは来ていませんが、やはり注意は必要だと思います。

テレビの情報番組でも、見ず知らずの電話番号のショートメールには絶対アクセスしないようにと言っていたし、官公庁や大手キャリアのカード会社がSMSで連絡してくることはないと言っていました。

12月になると寒くなるということなのでスタッフの皆さん体調を崩さないように気を付けてくださいね。

失礼いたします。

メダル

 • 

3.1K Messages

 • 

59.4K Points

2年前

@yoshikazuocchii さん、@rca.no5.a-team.1988 さん、こんばんは。
ブログ記事にコメントいただきありがとうございます。


コミュニティでは不定期でセキュリティに関する情報を発信しておりますので、とりあげてほしいトピックやブログ記事に関するフィードバックなどございましたら、お気軽にコメントにてお知らせいただけますと幸いです。


よろしくお願いします。